MENU

工務店選びで迷っているあなたへ!実際に選んでみた体験談で解決策を探る

工務店選びで迷っているあなたへ!実際に選んでみた体験談で解決策を探る

普段、食料や衣服・寝具やインテリア雑貨を購入しているのは、妻です。
私の家族の場合、妻の方がより良い買い物には優れているような気がします。当初見積もりと予算が合わなすぎて、体は疲れ・心が折れていた私達でしたが、妻が桧家住宅のモデルハウスの前の立て看板で「1,680万円で注文住宅が建ちます(桧家住宅)」を見つけたお陰で、予算に合う工務店を見つけられる可能性がある事に気がついたのでした。

目次

初期選定で、選ばなかった工務店

私が、住宅展示場や地元の工務店で話を聞いたけれども、初期選定で選考から外した工務店はこんな感じでした。それぞれ工務店毎の特色が有って面白かったのですが、この時点でも、たくさんの工務店と打ち合わせをしたので大変疲れました。

それでも、後で後悔をしないためにも、工務店選びは時間をかけて、まずは見積もりが予算と合う工務店を見つけ出す事が大切です。

  • 2024年頃の各工務店ホームページを参考に情報をまとめています。またコメントは2021年頃に訪問した際の情報なので、ご容赦ください。

訪問しなかった工務店

当初は、住宅展示場のすべてのモデルハウスを回って、見積もり提案・間取り図提案を受けるつもりだったのですが、住宅展示場のモデルハウスを回って、見積もり提案や間取り図提案の打ち合わせを重ねるうちに、あらかじめコストが高いとわかっている工務店は途中から選考から外して訪問を見送りました。

旭化成ホームズ(HEBEL HAUS)
パナソニックホームズ
トヨタホーム

訪問したけれど、初期選定で選ばなかった工務店

こうしてみると、見積が合わなかった工務店が多いです。後は、初回の方で訪問したため、不慣れで担当営業さんともうまく見積もり依頼の段階で、「35年ローン変動金利で、月5万円位までの支払いで家が建てたい」という事をうまく伝えられていなかった所もあります。

セキスイハイムについて

セキスイハイムの家
セキスイハイムの家

セキスイハイムは、独自の「ユニット工法」を採用し、主要な構造部分を工場で生産することで、高品質かつ短工期の住宅建築を実現しています。この工法により、天候や現場条件に左右されず、一貫した品質管理が可能です。構造は鉄骨造と木造の両方を提供しており、お客様のニーズに合わせた最適な選択ができます。

環境への配慮も特徴で、太陽光発電システムや蓄電システムを積極的に導入し、エネルギー自給自足を目指す「スマートハウス」を提案しています。高い断熱性能と気密性能を備え、省エネルギーで快適な住環境を提供します。耐震性能にも優れており、独自の構造設計で地震に強い安心・安全な住宅を提供しています。

デザイン面では、モジュールを組み合わせることで多様な間取りや外観デザインが可能で、お客様のライフスタイルに合わせた自由な設計ができます。さらに、長期保証制度と充実したアフターサービスにより、建築後も安心して暮らせるサポート体制を整えています。

住宅建築戸数実績やC値(相当隙間面積)、Q値(熱損失係数)、UA値(外皮平均熱貫流率)については、ホームページ上で具体的な数値の記載は見当たりませんでした。これらの詳細な性能値については、直接セキスイハイムにお問い合わせいただくことをおすすめします。

以上が、セキスイハイムの特徴のまとめになります。

私が選択しなかった理由

  • 土地が狭いので、ユニット工法は訪問して話を聞いた際に小さめの家には向いていないのかなと感じました。そのため、見積もり提案・間取り提案はお願いせずでした。
  • 工場生産で持ち込み組み立てだと、組み合わせする時に傷つかないかなというのもちょっと気になりまhした。

ミサワホームについて

ミサワホームの家
ミサワホームの家

ミサワホームは、高品質でデザイン性の高い住宅を提供する大手ハウスメーカーです。最大の特徴は、独自の「木質パネル接着工法」を採用している点で、この工法により高い耐震性と耐久性を実現しています。建物全体を一体化することで、地震や台風などの自然災害に強い構造を持ちます。

また、ミサワホームは「蔵のある家」という独創的な設計コンセプトを提案しており、床下や中2階部分に大容量の収納スペースを確保。これにより、生活空間を広く使える工夫がなされています。

環境への配慮も重視しており、高断熱・高気密な住宅を提供しています。具体的な数値であるC値(相当隙間面積)、Q値(熱損失係数)、UA値(外皮平均熱貫流率)については、ホームページ上で明確な記載は見当たりませんでしたが、同社はZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及にも積極的に取り組んでいます。

デザイン面では、多彩なスタイルや間取りを提案しており、お客様のライフスタイルや好みに合わせた自由な設計が可能です。長期保証制度や充実したアフターサービスも整えており、建築後も安心して暮らせるサポート体制を提供しています。

住宅建築戸数実績については、ミサワホームは長年の歴史と多くの建築実績を持っていますが、具体的な戸数はホームページ上で確認できませんでした。

以上が、ミサワホームの特徴のまとめです。詳細な性能値や建築実績については、直接ミサワホームにお問い合わせいただくことをおすすめします。

私が選択しなかった理由

  • ミサワホームの「蔵のある家」は、狭い敷地面積でも収納を確保できる点が魅力的に感じました。そのため、期待してターゲットにしていた工務店だったのですが、見積もり金額が予算と合いませんでした。
  • また、見積が合わなかった点は、営業さんとの意思疎通が合わなかった感じがありました。ミサワホームは、当時ミッフィーをイメージキャラクターとしておりかわいい印象の工務店でしたが、当時担当していただいた営業は発言が厳し目でギャップが大きかった記憶があります。
  • 中二階があるため屋根裏収納ができない点、二階に上がる際に階段が長くなる点、中二階の「蔵」に行くために階段の途中に踊り場を作る必要がある店、天井高が他の家と比べて低くなる点が気になった事も少し気になりました。

一条工務店について

一条工務店の家
一条工務店の家

一条工務店の注文住宅は、「家は性能」を理念に掲げ、高い断熱性能と気密性能を最大の特徴としています。独自開発の高性能断熱材やトリプルガラス樹脂サッシを標準装備し、優れた省エネルギー性能を実現しています。

具体的な性能指標として、C値(相当隙間面積)やUA値(外皮平均熱貫流率)で業界トップクラスの数値を達成しています。一般的に、一条工務店の住宅はC値が0.59㎠/㎡以下、UA値が0.25W/㎡・K以下とされています(※数値は地域やプランにより異なる場合があります)。これにより、快適な室内環境と大幅なエネルギーコストの削減が可能です。

また、一条工務店は住宅建築戸数においても国内トップクラスの実績を持ち、多くの顧客から信頼を得ています。さらに、太陽光発電システムや全館床暖房などの最新設備を標準搭載し、快適性と経済性を両立しています。

デザイン面でも高い自由度を持ち、お客様のライフスタイルや好みに合わせたプランニングが可能です。長期保証制度と充実したアフターサービスにより、建築後も安心して暮らせるサポート体制を提供しています。

以上が、一条工務店の注文住宅の特徴です。

私が選択しなかった理由

  • 高性能な住宅建築ですが、オーバースペックな印象がありました。そのためやはり、見積もり金額が予算と合いませんでした。
  • また、見積が合わなかった点は、営業さんとの意思疎通が合わなかった感じがありました。
  • 当時の一条工務店では、1階も2階も床暖房が標準でしたが、ちょっとオーバースペック気味なのが気になりました。

住友林業について

住友林業の家
住友林業の家

住友林業の注文住宅は、長年の木材事業の経験を活かし、木の魅力を最大限に引き出した家づくりが特徴です。独自のビッグフレーム構法を採用し、木造でありながら大開口・大空間を実現し、高い耐震性とデザインの自由度を両立しています。

環境への配慮も重視しており、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及に積極的に取り組んでいます。高性能な断熱材やサッシの採用、最新の省エネルギー設備により、快適でエコな暮らしを提供します。

住宅性能の指標であるC値、Q値、UA値については、ホームページ上で具体的な数値の記載はありませんが、高い気密・断熱性能を持つ住宅を提供していることを強調しています。また、耐震等級3や長期優良住宅などの高い基準を満たす設計が可能で、安全性にも優れています。

住友林業は、豊富な実績と全国的なネットワークを持ち、アフターサービスも充実しています。これにより、建築後も安心して暮らせるサポート体制を整えています。

以上が、住友林業の注文住宅の特徴のまとめです。

私が選択しなかった理由

  • 当時、木造でトップメーカーだったかなと思います。TVCMに「白鵬」が登場するなど広告宣伝費に力を入れている印象がありました。
  • 営業さんともお話しましたが、見積もり金額が合わない旨お話があり、見積もり提案・間取り提案はお願いせずでした。

積水ハウスについて

積水ハウスの家
積水ハウスの家

積水ハウスの注文住宅は、耐震性や省エネ性能を強く意識した設計が特徴です。まず、積水ハウスは鉄骨造と木造住宅(シャーウッド)を提供しており、特に鉄骨造の耐震性は高く評価されています。阪神淡路大震災や東日本大震災でも、全壊・半壊した建物が一棟もなかったことから、その耐震性能の高さが実証されています。

積水ハウスの断熱性能に関しては、住宅の外皮平均熱貫流率を示すUA値が0.6以下であることから、ZEH基準をクリアしており、寒冷地でも快適に暮らせる高い断熱性能を持っています。これは、断熱性を重視する家庭にとって大きな魅力です。

また、気密性を示すC値については、一般的に2.0前後とされています。この数値は高い気密性を示すものですが、他の高気密住宅に特化したハウスメーカーに比べると若干劣るとされています。それでも十分に冷暖房効率が良く、省エネ効果も期待できます。

積水ハウスは、創業以来累計266万戸を超える住宅を建設しており、この実績は業界でも世界トップクラスです。また、初期保証が30年と長期にわたり、アフターサービスにも力を入れていることが大きな安心材料となっています。

断熱性能や気密性を高めるための技術として、積水ハウスは高性能な換気システム「スマートイクス」を採用しています。このシステムは、商業施設基準である1人あたり30㎥/hの換気量を基にしており、効率的に換気が行われ、室内の空気の質も向上します。

このように、積水ハウスの注文住宅は、耐震性・断熱性・気密性をバランス良く兼ね備えた住宅を提供し、長期にわたる保証と豊富な建築実績によって、安心して住み続けられる家を目指しています。ウハウが各住宅に反映されており、その品質の高さは多くの顧客に評価されています。C値、Q値、UA値のいずれの指標においても優れた性能を持ち、安心して長く住むことができる住宅を提供しています。

私が選択しなかった理由

  • 当時、木造・鉄骨造でトップクラスの建築戸数を誇る工務店だったかなと思います。TVCMになど広告宣伝費に力を入れている印象がありました。
  • 新入社員さんのような営業さんともお話しましたが、見積もり金額が合わない旨お話があり、見積もり提案・間取り提案はお願いせずでした。バスで行く工場見学会がある胸案内があり、私も将来は積水ハウスで家を建てたいというお話をしていました。

種市工務店

種市工務店(神奈川県厚木市)は、自然素材を使用した木の家づくりに強みを持つ工務店です。特に、無垢材や伝統的な木工技術を活かした住宅設計を重視し、居心地の良さや健康的な住環境を提供しています。同社の特徴的な施工スタイルは、職人による手作り感と丁寧な仕上げが強調され、耐久性や省エネ性能も高いレベルで確保されています。

断熱・気密性能については、公式には具体的な数値(C値やUA値、Q値)は公表されていませんが、同社が提供する住宅は高気密・高断熱に優れており、省エネルギー性能を意識した設計が行われています。特に、自然素材を使用した壁や天井、無垢材を用いた断熱工法などが、快適な室内環境とともに冷暖房効率の向上に寄与しています。

また、種市工務店は地域密着型で、施工エリアを神奈川県厚木市を中心に広げており、特に厚木市や周辺地域での実績が豊富です。年間の施工実績は公式に記載がありませんが、同社の長年の経験と地域での信頼から、確かな品質の家を提供しています。

加えて、種市工務店の注文住宅は、住まい手のライフスタイルに合わせたプランニングを重視しており、自由設計で希望に沿った住まいを提案しています。また、施工後のアフターケアやメンテナンスにも力を入れており、長期的な安心を提供しています。

私が選択しなかった理由

  • 耐震等級3でも建築できるが、間取りの自由度がなくなるので、耐震等級2で作っても良いのではないかとの事でした。
  • 今なら、住み手の事を考えた悪くない提案だと思うのですが、当時耐震等級3を標準で検討をしていたため、その後の打ち合わせを行いませんでした。もう少し深く検討しても良かったかなと思います。

初期段階で選考に残った工務店(見積が合うと思った)

最後まで迷った工務店

ヤマト住建について

ヤマト住建の家
ヤマト住建の家

ヤマト住建の注文住宅は、高気密・高断熱に特化した住宅性能が大きな特徴です。特に、ZEH(ゼロエネルギー住宅)仕様を標準とし、優れた省エネ性能を提供しています。ヤマト住建が提供する「エネージュ」シリーズでは、外張り断熱と充填断熱の組み合わせによるダブル断熱工法が採用されており、寒冷地でも快適に暮らせる設計になっています。

具体的には、UA値(外皮平均熱貫流率)は0.52という非常に高い断熱性能を実現しており、これは熱が逃げにくいことを示す数値です。また、C値(隙間相当面積)は0.5以下とされており、これは気密性能が高く、冷暖房効率が非常に良いことを表しています。こうした高断熱・高気密性能により、エネルギー消費を抑えた住まいが実現されています。

さらに、ヤマト住建の住宅は健康にも配慮されており、全館空調システム「YUCACOシステム」なども導入可能で、室内の温度を均一に保ちつつ、快適な環境を維持します。これにより、エネルギー効率が向上し、長期的な光熱費の削減にもつながります。

ヤマト住建は特に関西圏や関東圏での実績が多く、2023年には受注した住宅の85%がZEH仕様以上の性能を誇っている点でも、エコロジーとコストパフォーマンスを両立した住宅メーカーとして注目されています。

このように、ヤマト住建の注文住宅は、高い住宅性能と省エネ設計により、快適で健康的な暮らしを実現する住宅づくりを進めています。

私が最後まで選考に残した理由

  • 一条工務店ほどではないが、高性能住宅な点。ただしやはりお値段高めではあります。
  • 注文住宅のシリーズの中に、高性能ではないシリーズも含まれていたので注意が必要です。

ユニバーサルホームについて

ユニバーサルホームの家
ユニバーサルホームの家

ユニバーサルホームの注文住宅は、断熱性や気密性に優れた快適な住環境を提供する点が特徴です。特に、同社が開発した「地熱床システム」は、外気温に左右されにくい温度安定性を提供し、エネルギー消費を抑える役割を果たしています。このシステムにより、1階部分を地中の安定した温度を利用して暖めるため、特に冬場には効果的な暖房性能が期待できます。

断熱性能においては、ユニバーサルホームの住宅はUA値(外皮平均熱貫流率)0.48を達成しており、高い断熱性能を持っています。このUA値は、ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)基準をクリアする水準であり、エネルギー効率に優れた住宅であることを示しています。また、C値(隙間相当面積)に関しては、0.6程度を達成しており、気密性の高い住宅としても評価されています。

ユニバーサルホームは、地震や災害にも強い設計を採用しており、特に耐震性能に優れた基礎技術が特徴です。耐震等級3(最高等級)を取得しており、長期にわたり安心して暮らせる住宅を提供しています。また、耐久性の高い外壁材や断熱材を使用し、メンテナンスの手間を減らしながら長期間快適に暮らせる設計がされています。

同社は全国展開しており、注文住宅の建築戸数も着実に増加しています。断熱性能、気密性能、耐震性能のバランスが取れた住宅を手頃な価格で提供し、多くの顧客から支持されています。

私が最後まで選考に残した理由

  • 見積もり金額が予算と合う工務店
  • 1階が床暖房標準である点、但し2階は標準で床暖房ではないです。
  • 但し、地熱床システムの影響で1階の床が非常に硬くなってしまう点が気になりました。床暖房が壊れた場合、修復に非常にコストがかかる点を聞いた時に、将来的なコストが気になりました。どの家も気密性が高い住宅が多かったので、第1種換気システムを希望していましたが、ユニバーサルホームは第3種換気システムを採用している点も少し気になりました。
  • 営業担当は、期限を切って契約書を書かせようとしてくる形でしたので、少し残念でした。

タマホームについて

タマホームの家
タマホームの家

タマホームの注文住宅は、コストパフォーマンスに優れ、幅広い顧客層に人気があります。特に「大安心の家」シリーズが有名で、ローコストながらも一定の断熱性能と気密性能を持つ住宅を提供しています。

断熱性能については、タマホームのZEH(ゼロエネルギーハウス)対応商品では、UA値0.6以下の基準をクリアしており、省エネルギー性能が高い家づくりが可能です。一方で、ZEH対応ではない一般的な住宅のUA値は0.87程度とされています。これは、標準的な省エネ基準を満たしつつも、ZEH基準に比べるとやや断熱性能が劣るものの、コストを抑えた設計です。

気密性能に関しては、C値は1.2〜1.5とされており、これは平均的な気密性能を示しています。タマホームの住宅では、地域や仕様により気密性や断熱性が変動しますが、気密性を高めるための工夫として、現場で発泡させるウレタン断熱材を使用し、隙間をしっかりと埋める施工が行われています。

建築実績については、タマホームは全国展開しており、年間で約10,000棟以上の住宅を手がけているとされています。この実績は、ローコストでありながらも安定した品質を提供できる点で多くの施主に支持されています。

タマホームの注文住宅は、コストを重視しつつも省エネルギー性能を意識した家づくりを提供しており、特に断熱性や気密性を一定基準以上に保ちながら、価格を抑えた住まいを求める方に適した選択肢となっています。

私が最後まで選考に残した理由

  • 見積もり金額が予算と合う工務店
  • 1階が床暖房標準である点、但し2階は標準で床暖房ではないです。
  • 但し、地熱床システムの影響で1階の床が硬い点が非常に気になりました。床暖房が壊れた場合、修復に非常にコストがかかる点を聞いた時に、将来的なコストが気になりました。どの家も気密性が高い住宅が多かったので、第1種換気システムを希望していましたが、ユニバーサルホームは第3種換気システムを採用している点も少し気になりました。

高井工務店(神奈川県伊勢原市)について

高井工務店
高井工務店 出典:高井工務店ホームページ

高井工務店(神奈川県伊勢原市)の注文住宅は、地域に根ざした家づくりを行い、特に高気密・高断熱を重視しています。同社はスーパーウォール工法を採用し、断熱性能と気密性に優れた家を提供しています。断熱性能を示すUA値については、ZEH対応住宅で0.6以下を達成しており、エネルギー効率が高いことが特徴です。また、気密性を表すC値に関しても高い基準を持ち、冷暖房効率を向上させた省エネ住宅が実現しています。

高井工務店は、年間約30棟の住宅を施工しており、地域密着型の工務店として、アフターケアや保証体制も充実しています。アフターサービスには定期点検が含まれており、長期的に安心して暮らせるサポートが提供されています。

同社の家づくりは、無垢材を使った自然素材の家から、完全自由設計の「TKプレミアム」やZEH対応の「TKスマートハウス」など、多様なラインナップがあり、予算やライフスタイルに合わせたプランを選択可能です。

私が最後まで選考に残した理由

  • 見積もり金額が予算と合う工務店
  • 多くは自社大工で建築を行うので、職人の技術に信頼性が高い。
  • 工期中でも、大工の造作等を行ってもらえる。
  • 営業担当は、期限を切って契約書を書かせようとしてくる形でしたので、少し残念でした。

最後に残った工務店

最後に残った工務店は、お気に入りの性能・設備が揃っていた点と、担当営業さんがベテランでこちらの要望を丁寧に聞いてくれた事、何より見積がこちらの要望と合致したこともあり、建築検討を進めさせて貰う事になりました。

桧家住宅について

桧家住宅の家
桧家住宅の家

桧家住宅は、省エネ性能と快適性を両立させた「Z空調」を特徴とする注文住宅メーカーです。全館空調システム「Z空調」によって、年間を通じて快適な室内環境を維持でき、エネルギー効率も高められています。

断熱性能については、桧家住宅の住宅では、UA値(外皮平均熱貫流率)0.7が一般的で、これは標準的な断熱性能を示す数値です。さらに、アクアフォームという現場吹き付け断熱材を使用し、断熱性を強化しています。

気密性能に関しては、C値が0.7とされています。C値が1.0以下であれば気密性が高いとされ、桧家住宅はこの基準を満たしており、冷暖房効率の良い省エネ住宅を提供しています。

また、桧家住宅はZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準にも対応しており、エネルギー効率の高い住宅を提供しています。ZEH基準により、快適な住環境を維持しつつ、エネルギー消費を抑えた家づくりを行っています。

桧家住宅の注文住宅は、気密性と断熱性を兼ね備えた、省エネルギー性能に優れた住宅を求める方に適しています。

私が最後に残した理由

  • 見積もり金額が予算と合う工務店。
  • 狭い土地で、大きな部屋があまり作れなかったので各部屋にエアコンを置きたくなかったが、「Z空調」の提案がはまった。
  • 気密性が高い家で、第1種換気としたかったが、その仕様だった。
  • 営業担当さんが丁寧に対応をしてくれた。また、桧家住宅の建売住宅や建築中の住宅見学に連れて行ってもらうことができ、ゆっくりと検討が行えた。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次