MENU

注文住宅、間取り作成で気をつけて欲しいこと

注文住宅、間取り作成で気をつけて欲しいこと

「工務店は決めたけれど、間取りは本当にこれで良いのだろうか?」
「工務店はプロだから、間取りはきっと最適な設計をしてくれるだろうから大丈夫?」
工務店を決めた後、建築請負契約を工務店と結んだ後は、間取りの設計・設備の選択などスケジュールが組まれてちょっと忙しい打ち合わせが始まります。

ここで気をつけて欲しいのが、自分の家族に最適な間取りです。生活動線・家事動線・来客動線など考えたいことは色々ですが、「工務店任せにしないこと」「自分自身で考えること」が最も重要だと思います。

私は、2020年4月30日に桧家住宅で建築請負契約をして、2020年8月21日の「追加・変更請負契約」まで図面や設備の検討を工務店と重ねてきました。その中でぜひ気にしてほしいことを本記事でご紹介します。

この記事があなたの、間取り作成の一助になれば幸いです。ぜひ最後までご覧ください。

目次

最初は、間取りを作ってもらう

以前の記事で少し触れましたが、複数(できればたくさん)の工務店に参考間取りと見積を依頼することは重要です。なぜなら、一番気に入った工務店が、最適な間取りを提案してくれるとは限らないからです。

私の場合、最終的に建築請負契約を結んだのは桧家住宅でしたが、最適な間取りの提案が有ったのは、工務店選びの最後の方に訪問したタマホームでした。現在の家の間取りは、ほぼタマホームの提案間取りになっています(建築は、桧家住宅です…)。
この間取りが気に入ったために、家を建てる事ができたということもあります。他社は、結構変な間取り提案ばかりで気に入るものはなかったんですよね…。

狭い敷地を最大限使って広い居間や2階の寝室が作れたのは、タマホームのご担当者様のおかげです。満足しています。私が、訪問した工務店は10社以上ですが、参考間取り図をつくってもらい見積提案を受けたのは、6社ほどでした。もっと多くても良かったかなと思っています。間取りは敷地面積や地域の「建ぺい率」「容積率」によって決まってしまうので、最初から自分で作るのは難しいです。

以下の希望を伝えて、まずは図面の提案を複数社からもらって納得の行く図面があったら、取っておきましょう。
私の場合はこんな感じでお願いをしていました。

  • 4人家族が住める2階建てで屋根裏収納あり、各部屋の収納最低1畳以上(またはウォークインクローゼット)
  • リビングイン階段(または、ホール階段)
  • 1階は広めの南側リビング(または、部屋数を増やす)
  • 対面型のキッチンで勝手口あり(または、壁付けキッチン、独立型キッチン、アイランドキッチン)
  • 収納ありの脱衣所と、標準サイズのお風呂
  • トイレは1階と2階に1つずつ
  • 玄関の向きは西向き、ベランダは南のこの方角向きで大きさは2畳程度で上部に屋根のヒサシが必要
  • 駐車場は並列駐車で1台置けるスペース(または複数台、あわせて手持ち自転車の数がおけるスペースなど)
  • 在宅勤務のスペース(必要があれば)
  • 家の南側に庭がこれくらいの大きさで欲しい

つくってもらった間取りを元に、自分で間取りを修正してみる

どんなにお気に入りの工務店であっても、納得の行く間取り提案がなければNGと思います。タマホームが提案してくれた図面以外は、本当に「え?」というくらい変な提案間取りが多かったです。見積用の参考間取りだというのは分かるのですが、狭い家で制限が多かったので、それがよく出ました。

例えば

  • 狭い家なので廊下はほぼなくしたいのに、廊下が長い。結果的に一つ一つの部屋が狭くなっている。
  • すべての部屋が北側についていて、南側に廊下がある。夏の暑さ対策なのかな?
  • ベランダの向きが、周辺の家と違う方向を向いている。方角的には有っているのかもしれないですが。
  • TVの横に階段があり、階段に扉が付いている。温度管理的には良いかもしれないのですが少し面倒。
  • 部屋は広いが収納がない。
  • 駐車場が入れにくい向きになっている。
  • トイレとダイニングテーブルが近すぎる。

自分で、ここがNGなのでこうしてくれというのは、ある程度最初の図面が良い状態でないと直せないので、参考になる図面を収集しつつ、ここはこうしたいと言うのができると良いと思います。

2階の旧間取り
2階間取り変更前
2階間取り変更後
2階間取り変更後

子どもがまだ小さいこともあり、2階の階段を登りきった先は広い方が良い。大体部屋の窓は開けっ放しにしているということもあり上記のような変更をしてもらっていました。

自分がこれから毎日の生活をしていく場所なので、「向こうはプロだから大丈夫」という形でお任せにせず、ぜひ希望を伝えて、間取りを作成してみてください。

階段を上がった先は狭くても良いから、個々の部屋を最大化したいなぁ。

いいえ!どうせ部屋の扉は開けっ放しなんだから、通り道は広い方が良い。ホールみたいにしたほうが良いよ。

結果的に、部屋の扉は開けっ放しにすることが多かったので、妻の意見が通ってよかったかなと思っています。間取りは、工務店任せにせずに、家族でゆっくり話をして検討して進めることが大事かなと思います。

また、後で気づいてもらえましたが、扉の向きも要注意ですね。
これだと、変更前の扉の開き方だと、トイレに入りにくいかもしれないですね…。

変更前_トイレの扉の向き
変更前_トイレの扉の向き
変更後_トイレの扉の向き
変更後_トイレの扉の向き

桧家住宅の設計の方には大変お世話になり、とても親切丁寧に対応をしていただいたのですが、こちらの意見や要望はきっちり伝えましょう。

間取り図検討は、時間をかけてゆっくりやれば、楽しいですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次