MENU

実際の見積書を徹底比較!注文住宅の建築価格相場を知ろう

実際の見積書を徹底比較!注文住宅の建築価格相場を知ろう

買いものをする時には、安くて、性能が良くて、品質が高く、自分の好みにあった物を探しますよね?
毎日のように買っているもの(食料品、飲料)や、値段の相場がすぐに分かり性能の比較が容易なもの(家電、家具)は、お小遣いや家計の予算の範囲であとは好みに合うものを探すだけです。

しかし、注文住宅の場合、普段の買いものと違って、多くは初めての買いもので、人生で一度くらいしか購入することがありません。まだ形のないものかつ、金額が桁外れに大きい事と、相場感が分からない事や、そもそもどんな費用がかかるのかがわからないため、見積書が出てきて営業から説明があっても、戸惑うことが多いと思います。

そんな時、各社の見積書を比較することで、相場感を知ったり、隠れた費用がないか確認をすることができます。見積もり書は、その後の「工事請負契約書」のベースになる重要なものです。せっかく打ち合わせの時間をとって取得した貴重な提案見積もり書と間取り図です。しっかり活用をしましょう。

ここでは、実際に私が取った見積書を参考に、どういった見積もり項目があるのか、見積書をどのように活用したら良いのかを解説します。

目次

見積書を活用する

見積書を比較してみよう

建築会社・工務店・ハウスメーカーの住宅展示場や営業所・モデルハウスを訪問して、提案見積もり書と提案間取り図を取得したら、各社で横並びで比較をしてみましょう。見積書は各社でフォーマットが違うため、書き方や表現の仕方・書いている事・書いていない事が異なります。

見積もり書の中身が揃っていないため、そのままだと比較がしにくいため、少し面倒ですが、Windows ExcelやMac Numbers、Google スプレッドシートなどの表計算ソフトに落とし込んで、比較をしてみましょう。各社で比較する際に、見積もり書に含まれていない事項については、営業担当にどうなっているか確認をしましょう。電話で聞いてしまうでもOKです。

「どこかの項目に含まれている」のであれば足す必要はないですが、「単純に見積書に含まれていない」場合には、足して比較をしてみましょう。

以下は、私が工務店選びで使用した見積もり書を転記したスプレッドシートです。
27坪程の敷地に総2階の希望間取りで、取得した注文住宅の見積もりになります。取得時期は2019年10月頃〜2020年1月頃で、地域は神奈川県厚木市・伊勢原市・平塚市にある工務店・支店での取得になります。単位は円(税抜)です。

各社で見積もり書の項目がバラバラなのが分かるかなと思います。

項目項目詳細ユニバーサルホーム桧家住宅高井工務店①(ガルバリウム+全館空調+屋上なし)高井工務店②(標準+屋上あり)タマホームネクストハウスヤマト住建
建築本体標準本体価格10,849,50014,163,01914,872,00014,987,50014,217,81815,559,40015,000,000
オプション工事3,546,63896,6726,138,000455,9601,591,2502,275,009
坪数オーダー価格/サービス工事1,858,2302,940,870808,500
実施図作成費用400,000321,915300,000125,000
屋上設置費用1,830,0001,800,000
本体価格合計16,254,36817,600,56122,140,41517,117,50014,673,77817,275,65019,075,009
付帯工事屋外給排水工事600,0001,045,0001,214,000800,000本体工事に含む
残土盛土処理費269,500320,000500,000別途必要
建築確認申請600,000567,000550,000300,000本体工事に含む
地盤調査100,000140,00050,000100,00075,000
仮設工事250,000862,000290,000本体工事に含む
品質管理費800,0001,010,000300,000
解体費用1,800,0001,250,000本体工事に含む1,560,0001,100,0001,437,5001,080,000
安全管理費1,000,000
地盤改良工事1,000,0001,000,000700,000
住宅設備10年延長保証料80,000
許認可申請78,000
水道メーター設置工事費313,000
特殊工程作業費200,000
瑕疵担保保険料100,000
外構工事1,000,0001,000,0001,000,0001,000,0001,500,000
付帯工事合計5,419,5005,855,0003,260,0005,824,0004,227,5004,355,000
本体/付帯合計21,673,86823,455,56122,140,41520,377,50020,497,77821,503,15023,430,009
その他費用証明100,000100,000120,000300,000
カーテン250,000250,000250,000300,000
空調Z空調なので本体に含む300,000500,000
電気配線予算100,000
仮住まい・引越800,0001,000,000
事務・取扱手数料220,000
水道局・納金247,000247,000270,000
水道分担金30,000
残土処分100,000
地鎮祭35,00035,000
住宅ローン事務手数料32,40050,00033,000
保証料500,000360,000494,800
つなぎ融資・利息手数料120,000150,000
火災保険200,000250,000300,000200,000250,000300,000
借入諸費用263,000200,000
滅失登記費用50,00060,000100,00040,000
建物登記費用150,000120,000300,000250,000300,000
収入印紙(建物・契約設計書)10,00010,00010,00010,200
収入印紙(融資)20,00040,00020,400
登記117,600180,00085,000
その他費用合計1,445,0002,162,0001,145,0001,400,0001,180,0003,798,400
総合計額23,118,86825,617,56122,140,41521,522,50021,897,77822,683,15027,228,409

見積もり条件はできるだけ揃えましょう

私がそうだったのですが、注文住宅の場合、知識ゼロではじめたものの訪問を重ねていくうちに、知識も増え、選択肢も増え、検討事項が多くなり、その都度、限られた時間の中で決定を迫られるようになります。

  • 屋根部分をどうするか?「屋根裏収納 vs 屋上」
  • 階段位置をどうするか?「ホール階段 vs リビング階段」
  • 空調をどうするか?「個別エアコン vs 全館空調」
  • 床材をどうするか?「無垢床 vs 突板 vs シートフローリング vs タイル vs カーペット vs 畳」
  • 外壁をどうするか?「窯業系サイディング vs 金属系サイディング vs タイル vs ALC」

好みや選択が変わって、見積もりを変えてもらう事は問題ないので、どんどん要望を出しましょう。会社毎に対応できる・できないがあるので、そこも判断ポイントになりますが、できるだけ希望の条件は揃えた上で見積書の比較をしてみましょう。条件を揃えつつ、分からない事は営業担当さんに聞いてみましょう。

見積もり書の加筆訂正について、他社と比較をされたくないのか、見積もりの項目追加はなかなかやってくれない営業担当さんが多かったと思います。反応があまり良くない、見積もり書の更新が遅い営業担当さんは、その後の要望についても同様の対応となる可能性があるので、避けたいです。営業担当さん選びも、工務店選びの中の大事な要素になります。

この見積もり書をベースに、その後の「工事請負契約書」が作られます。これまでの買い物と違い、ものすごく高い買い物です。見積もり書の中に不明点や隠れたコストがないように、しっかり確認していきましょう。

と、書きましたが、私自身、家の間取りや仕様については、見積もり書の段階でまだ迷っている所があり、そこまで厳密に条件を揃えることはできませんでした。見積もりの中でも、一部条件が違っていることがあるので、ここでは、ざっくりの各社の値段の感じを掴む程度でした。でも明らかに予算オーバーになる工務店は外しました。

下記は、見積もり書の比較をしていた中のメモです。
敷地をどれ位有効活用して図面が書かれていたかは、見積もり書からも確認ができます。

スクロールできます
項目ユニバーサルホーム桧家住宅高井工務店①(ガルバリウム+全館空調+屋上なし)高井工務店②(標準+屋上あり)タマホームネクストハウスヤマト住建
標準の天井高2,400mm2,500mm2,400mm2,400mm2,500mm2,400mm
初回間取り図提案
無垢の床◎標準✕提供なし◎標準◎標準○選択可
敷地面積敷地面積 87.05㎡(26.33坪)
1階床面積 38.29㎡(11.58坪)
2階床面積 38.71㎡(11.70坪)
延べ面積 77.00㎡(23.28坪)
建ぺい率 47.32%
容積率 88.45%
敷地面積 –㎡
1階床面積 43.06㎡(13坪)
2階床面積 38.09㎡(11.5坪)
PH床面積 4.96㎡(1.5坪)
延べ床面積 86.11㎡ 26坪
敷地面積 94.93㎡
建築面積 44.71㎡
1階床面積 43.06㎡
2階床面積 41.40㎡
PH1階 4.96㎡
延べ床面積 89.42㎡
建ぺい率 47.1%
容積率 94.20%
左に同じ敷地面積 –㎡
建築面積 43.06㎡
施工面積 94.80㎡
1階床面積 40.99㎡
2階床面積 43.06㎡
PH1階 4.96㎡
延べ床面積 89.01㎡
建ぺい率 –%
容積率 –%
敷地面積 –㎡ 
建築面積 –㎡
施工面積 –㎡
1階床面積 44.71㎡
2階床面積 41.40㎡
PH1階 –㎡
延べ床面積 90.25㎡
建ぺい率 –%
容積率 –%
敷地面積 87.98㎡(26.61坪)
建築面積 43.06㎡
1階床面積 39.74㎡
2階床面積 43.06㎡
PH床面積 4.96㎡
延べ面積 87.76㎡(26.54坪)
工事面積 87.76㎡
建ぺい率 48.94%/50%
容積率 99.74%/100%

見積もり書(数字)で工務店・営業担当を選ぶ

各社の見積もり書の比較・費用追加が終わったら、予算と合うかを確認しましょう。性能がいくら高く魅力的に思えても、予算に合わなければ絶対NGです。

「少し位無理してでも良いものを」と思うのは私も同じでしたが、家の性能や設備よりもその後の生活のほうが大切です。見積もり書よりも実際のコストが低くなることはまずないので、この時点で予算オーバーしている場合は、選択肢から外す方が無難かなと思います。

営業担当は、他社と自社との性能を元にして、予算オーバーであっても自分の所の注文住宅を勧めてきます。また、一見予算内と思われる見積もり書を提示してきた会社であっても、見積もり書の中に、本当に隠れコストがないのか、最後まで比較して見極める必要があります。

私は性能調査や比較検討は比較的やっていましたが、交渉は苦手でした。妻は、値切る派でしたので、見積もり書の金額が比較的低い工務店であっても一生懸命根切り交渉を最後まで行っていました。良いものを、より安く買うように交渉する事は大事だと思います。

普段の買い物と桁が違い過ぎて、「注文住宅って、そういうものか」と思わずに、見積もり書を理解し、費用の追加修正と比較をすることで相場を知り、納得できる買い物をしましょう、また建築業界で海千山千の営業担当さんの説得に負けず、要望を伝える、強い心を持って望む事が大切だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次