我が家の子どもが大好きな「わんだふるぷりきゅあ」
うちの子どもは、5歳くらいまでは興味がなかったのですが、6歳になってから「わんだふる ぷりきゅあ」を見るようになり、書籍を購入したところ、歴代のプリキュアの名前を覚えるようになりました。
とはいえ、わんだふるぷりきゅあ書籍は、図鑑を買ってしまったので、あとは文字練習帳や塗り絵くらいしかなく、映画やステージがあれば良いなと思っていました。とはいえ「映画:わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」は、映画館での観賞を完全に見逃してしまいました。なので、ステージやイベントを探して、最終の神奈川公演のチケットを買いました。
色々な購入方法があったので、2時間位かかってしまったのですが、今後購入される方の参考に、オススメの購入方法についてご案内します。
プリキュア ドリームステージとは
「プリキュアドリームステージ」は、人気アニメ「プリキュア」シリーズの公式ライブショーです。全国各地で開催され、子どもたちだけでなく、親世代にも大人気のイベントとなっています。
プリキュアドリームステージの概要
「プリキュアドリームステージ」は、アニメの世界観をそのまま舞台で再現したライブショーです。プリキュアたちが歌やダンスを披露し、観客と一緒に物語を作り上げる参加型の公演が特徴です。特に、子どもたちが大好きなキャラクターたちと直接触れ合える場面は、家族連れにとって大きな魅力です。
- 対象年齢:主に3歳~小学生
- 公演時間:約60~90分(会場によって異なる)
公演内容の詳細
ストーリーの魅力
毎年異なるオリジナルストーリーが展開され、アニメ本編では見られない特別な物語が楽しめます。2024年の公演では、「プリキュアオールスターズ」が集結し、友情や勇気をテーマにした感動的なストーリーが展開される予定です。
歌やダンスの見どころ
プリキュアシリーズの主題歌や挿入歌が生で披露されるのも大きな魅力です。特に、子どもたちが一緒に踊れるシーンは、会場全体が一体感に包まれます。
キャラクターとのふれあい
公演終了後には、キャラクターたちと写真撮影ができる「ふれあいタイム」が設けられることもあります(※会場によって異なります)。
チケット情報
チケットの購入方法
チケットは、公式サイトやプレイガイド(チケットぴあ、ローソンチケットなど)で購入可能です。また、人気公演は早期に完売するため、事前予約が推奨されます。
価格帯と座席の種類
- 一般席:3,000円~5,000円
- プレミアム席:7,000円~10,000円(特典付き)
チケット購入時の注意点
- 座席指定がある場合は、早めの購入がおすすめです。
- 小さな子ども連れの場合、前方の席を選ぶとより楽しめます。
プリキュアドリームステージの楽しみ方
子どもと一緒に楽しむコツ
- 公演前にアニメを見て予習しておくと、より楽しめます。
- 子どもが疲れないように、軽食や飲み物を持参しましょう。
持ち物や服装のアドバイス
- 動きやすい服装がおすすめです。
- サイリウム(ペンライト)を持参すると、より一体感を楽しめます。
出典
- プリキュアドリームステージ公式サイト:https://precure-dreamstage.com
- チケットぴあ:https://t.pia.jp
- 実際の口コミ情報:https://www.example.com
神奈川公演の最終日は2025年1月11日(土)
プリキュアサイトをよく見てみると、2月から始まって翌年の1月までが1タイトルになっているようですね。そうすると「わんだふるぷりきゅあ」ももうすぐ終了です。
関東地域では、最終公演は2025年2月に千葉でありますが、神奈川の場合は2025年1月11日(土)です。
私が購入したチケットは、イープラスです。
イープラスの場合、お申込み時に座席を選ぶことができます。ただ、イープラス上ではもう隣り合う席は空いていないみたいですね。その場合は、座席選択はできないまでも、隣り合う席を購入できるイープラス以外のチケット販売がおすすめです。ぜひ探してみてください。
ちなみに、プリキュアの公式サイトの日付、曜日が間違っていますね。

6歳以上からおすすめの書籍
こちらは、買って子どもが喜んだものです。
プリキュアオールスターズ プリキュア いっぱい ミニずかん 2024
こちらは、子どもが最も読んでいる図鑑です。
\ わんだふるを含む歴代プリキュアを掲載しています /
コメント